日本には別れさせ屋という店がいくつか存在していますが、初めて利用する場合、どのようなところなのかわからないと不安になることもあるでしょう。
そこで別れさせ屋とはどのようなところなのかを紹介していきたいと思います。
■カップルや不倫相手と縁を切るためのところが別れさせ屋
別れさせ屋というのは、簡単に言えば男女の縁を切るための工作をしてくれるところです。
すでに別れた相手がしつこく迫ってくるので、何とか縁を切りたいなどの相談も受け付けていますが、自分のパートナーが不倫をしている、浮気をしているので何とか別れさせたいという依頼も可能です。
中でも自分の夫や妻が不倫をしているので、何とか相手と別れさせたいという依頼が多くなっています。
いきなり依頼をするのではなく、まずは相談をしてから詳細を説明してもらい、問題なければ依頼という流れになります。
■別れさせ屋は探偵が副業として行っているケースもある
別れさせ屋に依頼をした場合、まずは調査を行う必要があります。
調査を行うためには、張り込みや情報収集も必要になるので、公安委員会から探偵業届出証明書を交付してもらわなければいけません。
そのため、探偵事務所が副業として別れさせ工作を行っているところも多くあります。
令和2年時点では、大体200から300前後の別れさせ屋が存在していると言われています。
その中には別れさせ工作を専門に行っているところもあります。
依頼をしたい場合には、まずは情報収集を念入りに行い、ここなら問題ないというところを見つけてから依頼をするのがよいでしょう。
■不倫や浮気相手と縁を切らせるのが別れさせ屋
いろいろな依頼がある別れさせ屋ですが、主に自分のパートナーが不倫や浮気をしている場合に、相手と別れさせてほしいという依頼が多くなっています。
探偵社が行っている場合もあれば、別れさせ工作を専門に行っているところもあります。
現在ではたくさんの別れさせ屋があるので、依頼したいのであれば情報収集から行いましょう。