さまざまな理由から不倫を始めてしまった人も少なくありません。すぐに不倫を解消できればパートナーにバレずに、日常生活を取り戻せるかもしれません。
しかし、いざ不倫がバレてしまうと、離婚まで発展することもあるため注意が必要です。
■不倫はバレる可能性が高い
パートナーとの離婚を考えていない場合、なるべくバレないように不倫を続けたいと思うのは当然です。
証拠はすべて隠滅し、家庭でも普段どおりの生活をしていれば、よほどのことがない限り、不倫がバレる可能性は低いようにも思われます。
しかし、自分では気づかないかもしれませんが、少しの変化にパートナーはすぐに気づくものです。
スマートフォンをさわる時間が増えた、ファッションに気を遣うようになった、体形を気にするようになったなど、些細なことからパートナーに異変を気づかれ、不倫がバレるケースも少なくありません。
■一方的に離婚を言い渡されることも
不倫がバレてしまった場合、パートナーが赦してくれない限り、離婚に至る夫婦も多いようです。
自分にとっては遊びのつもりでも、パートナーが傷ついて今後の生活を続けるのが難しいと判断し、すぐに離婚を言い渡されることもあるでしょう。
不倫をしていた証拠などがそろっているのであれば、調停に持ち込まれてしまい、二人きりで話をすることすら難しくなります。
また、不倫をしていたほうに非があるのは当然のため、養育費はもちろん、高額な慰謝料を請求されることもあります。
また、パートナーが不倫相手に対して慰謝料を請求する可能性も否定できません。
■離婚後の生活はかなり厳しいものに
不倫が原因で離婚に至った場合、社会的にも経済的にも大きな打撃を受けます。
不倫相手と一緒になるにしても、お互いに高額な慰謝料を請求されていると、その後の生活は決して楽なものではありません。
会社を退職させられるなど社会的にも大きな制裁を受ける可能性が高いため、不倫をする前にまずは一度考えてみたほうが良いかもしれませんね。