みなさんは、別れさせ屋という職業をご存じでしょうか。
あまり表立って活動しているわけではありませんので、普通に生活していると接する機会はないでしょう。
しかし、実は日本中いたるところで活動しているようです。
今回は、別れさせ屋が一体何をしてくれるところなのか、説明していきたいと思います。
■依頼を受けてカップルを別れさせる
別れさせ屋とはその名の通り、カップルや夫婦を別れさせる仕事です。
基本的には、恋人関係にある人達を別れさせることがメインですが、他にも、自分から愛人と手を切りたいという人や、悪い友達と縁を切りたいなどという依頼が持ち込まれることもあるようです。
中でも多い依頼が、夫と愛人を別れさせたいというもの。
結婚前のカップルであれば、交際相手が浮気をしていることを知ったら、別れてしまえばよいのですが、夫婦となればそう簡単にはいきません。
お子様がいる家庭であればなおさらです。
でも、このまま黙って浮気を見過ごしたり、問い詰めて別れを切り出されても困る…。
そんな状況になったら、いよいよ別れさせ屋の出番というわけです。
ある調査によると、依頼人の約4分の3弱が女性というのも興味深いです。
これは単純に男性側が不倫をしていることが多いのか、あるいは女性は依頼することに抵抗はないが、男性が依頼をすることに抵抗があるのかもしれません。
■必ず成功するわけではない
「別れてほしいカップルを別れさせてくれる」と聞くと、人によっては夢のような会社ですよね。
しかし、気をつけたいのは、必ずしも成功するわけではないということ。
別れさせる工作を仕掛けても、失敗して希望が叶わないことはあるでしょう。
また依頼した時点で、別れさせる可能性が低いと判断されると、依頼すら受けてもらえないことも。
別れさせ屋は、必ず成功するわけではないというデメリットはありますが、反対に後腐れなく、きれいに別れさせることができた成功事例もたくさんあります。
メリット・デメリットを比較したうえで、やっぱり「現状を打破したい」「なんとかして別れさせたい」と悩んでいるなら、ぜひ、別れさせ屋に相談してみるところから始めてみてはいかがでしょうか。